ロジックツリー

先日、3市連携(立川市・昭島市・福生市)
『T.A.F.創業支援セミナー』が福生市のもくせい会館でおこなわれました。
 
全5回の4回目となるテーマは
「販路拡大」ビジネスモデルと行動計画を考える
~誰に何をどのように売る?~ということで、ご参加いただいたお客様と一緒に
『ロジックツリー』というものをつかって考えていきました。
 
『ロジックツリー』というものをご存じでしょうか?
例えばある課題があったとき、どのような道筋で取り組み、どのような手段がよいのか
その課題をツリー状に分解し探し出していきます。
セミナーでは例として、飲食店の収益性ロジックツリーをあげてみました。
 
ロジックツリーを作成することによって、課題を大きな視点から捉え、全体を把握することができます。
そして多くの視点から解決策や手段を探し出すことができるのです。
 
ロジックツリーで探し出した、解決策、手段を行動計画にしっかりと落とし込むことが重要です。
具体的にいつから、どのように行動するのか、そして目標とすること、目標数値などを定めること。
計画して、行動して、検証する、このくり返しが経営を続けていく中でも大切なこととなります。
 
株式会社クイック・ワーカーで開催しております『5カ年計画立案セミナー』の中でも
『ロケット理論』と題しまして、計画・実行・検証の必要性、重要性をお話ししております。
会社を成長、存続、発展させたい、経営理念を作りたい、会社の輝かしい将来を見たい
5カ年の経営計画を作りたい!そんな思いの社長にお勧めのセミナーとなっております。
これから起業をお考えの方にも是非おすすめしたいセミナーです!
 
ご参加いただいたお客様より、たくさんのうれしいお言葉をいただいております。
詳しくは株式会社クイック・ワーカーのHPをご覧ください!
http://www.quick-worker.com/

無料お見積もりお問い合わせ 0120-951-303 受付時間 9:00-18:00(平日) お問い合わせメールフォーム

はじめての経理代行

サービス・料金表

TOP100_2021タテ.png
活用事例こんな人に、こんな使い方をしてほしい。

お客様の声

ファビュラス様

会計ソフトの導入に伴い入力の仕方も指導して頂き自社の経理が細かいところまで解る様になった事がもっとも良かった点です。

詳しくはこちら

ソーケン様

数値で会社が見えるようになりました。今後の会社の計画をきっちりやることで将来がみえるようになりました。

詳しくはこちら

ACCESS MAP

対応エリア

立川市、昭島市、八王子市、東大和市など東京西部を中心に、東京都23区や近隣県のお客様のお手伝いをしております。

blog.png

Copyright (C) 2015 中小企業の経理代行サポートセンター All right reserved.