年末調整は年末の12月に集中して行いますので、できるだけ事前準備をしっかりと行って、
余計な時間と手間がかからないようにしましょう。
◯年末調整事務の基本的な流れ◯
「扶養控除等(異動)申告書」を本人に戻し、「保険料控除申告書兼配偶者特別控除申告書」を配布する
↓
上記申告書を回収し、住宅ローン控除を受ける人からは資料を提出してもらう
↓
年間の給与総額、社会保険料、源泉徴収税額を集計する
↓
書類を確認したうえで所得控除額を計算する
↓
年税額(確定した所得税額)を計算する
↓
年税額と既に源泉徴収した税額との過不足を精算する
↓
源泉徴収票を作成して、本人に交付し、税務署へも提出する
↓
給与支払報告書を本人の住所地の市区町村に提出する
必要な書類を正確に記入してもらい、できるだけ早く提出してもらいましょう!